我が家はマンションですが、最近困っている事があります。
この事象は1月ぐらいから始まりました。
最初はWifi(無線LAN)が繋がりにくくなりました。繋がりにくくというのは電波が届かなくなり、今まで無線LANルーターとは別の部屋でPCやフマートフォン、タブレットのWifi接続ができていたのが、できなくなりました。インターネットで調べてみますと、信号が届かなくなることは寿命ととらえる記事が多かったことと無線LANルーターも5年程度経っていましたので買い換えました。
一方、テレビでは画像が一瞬だけ乱れることがありました。ただし、マンションのアンテナが強風などで電波障害で届かなくなることがありましたので気にしていませんでした。
季節は春を迎え、夏になった今日この頃はどうかといいますと、
部屋でWifi(無線LAN)経由でインターネットにアクセスしているとが時々瞬断する場合があります。瞬断は2~3分で回復しますが、長いと5分程度瞬断することがあります。朝8時~9時の間が特にひどいですが、24時間いつでも同じ事象が再現されます。
他にも地上波のテレビを見ていますと音声や映像が途切れたりすることがあります。音声や映像が途切れる時間は2~3分ですが完全には切れません。ただし、音声や映像が完全に途切れてる時もあり回復には5分程度かかります。朝8時~9時の間が特にひどいですが、24時間いつでも同じ事象が再現されます。
プロバイダーはJCOMを使用しています。JCOMに問合せしたところ、宅内に設置してあるモデムまでの確認をしてくれて問題ないとの一次回答を受けています。
【2022.08.05】追記
インターネットとテレビのネットワーク構成は以下の通りです。

テレビとインターネットは同じネットワーク上を信号が通っている箇所がありません。これがケーブルテレビサービスでも加入していて、分配器-情報コンセント間が同じケーブルを信号が通っているとでもあれば、被疑箇所を特定し易いのかとも思うのですが、情報コンセントまでは一切同じネットワークを使用していませんおで、「?」マークとなってしまいました。
【続く・・・更新していきます】
この事象は1月ぐらいから始まりました。
最初はWifi(無線LAN)が繋がりにくくなりました。繋がりにくくというのは電波が届かなくなり、今まで無線LANルーターとは別の部屋でPCやフマートフォン、タブレットのWifi接続ができていたのが、できなくなりました。インターネットで調べてみますと、信号が届かなくなることは寿命ととらえる記事が多かったことと無線LANルーターも5年程度経っていましたので買い換えました。
一方、テレビでは画像が一瞬だけ乱れることがありました。ただし、マンションのアンテナが強風などで電波障害で届かなくなることがありましたので気にしていませんでした。
季節は春を迎え、夏になった今日この頃はどうかといいますと、
部屋でWifi(無線LAN)経由でインターネットにアクセスしているとが時々瞬断する場合があります。瞬断は2~3分で回復しますが、長いと5分程度瞬断することがあります。朝8時~9時の間が特にひどいですが、24時間いつでも同じ事象が再現されます。
他にも地上波のテレビを見ていますと音声や映像が途切れたりすることがあります。音声や映像が途切れる時間は2~3分ですが完全には切れません。ただし、音声や映像が完全に途切れてる時もあり回復には5分程度かかります。朝8時~9時の間が特にひどいですが、24時間いつでも同じ事象が再現されます。
プロバイダーはJCOMを使用しています。JCOMに問合せしたところ、宅内に設置してあるモデムまでの確認をしてくれて問題ないとの一次回答を受けています。
インタ―ネットは秘儀箇所の切り分けとして他にも試してほしいとのJCOMの指示で以下のことをしています。
・接続機器(パソコンやスマートフォン等)を複数台所有しており、すべての機器で同じ症状です。
・無線接続の場合、有線接続でも症状が発生する。
・症状発生時、JCOMのケーブルモデムのランプ状況に問題はない。
・ケーブルモデムの電源入れ直しを行ったが改善が見られない。
・市販のWi-Fiルータ機器の電源入れ直しを行っても改善が見られない。
【2022.08.05】追記
インターネットとテレビのネットワーク構成は以下の通りです。

テレビとインターネットは同じネットワーク上を信号が通っている箇所がありません。これがケーブルテレビサービスでも加入していて、分配器-情報コンセント間が同じケーブルを信号が通っているとでもあれば、被疑箇所を特定し易いのかとも思うのですが、情報コンセントまでは一切同じネットワークを使用していませんおで、「?」マークとなってしまいました。
【続く・・・更新していきます】
※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。