東京オリンピックのウガンダ選手団で、陰性だった8人のうち1人が、PCR検査の結果、新たに新型コロナウイルスに感染していることがわかったそうですね。ウガンダ選手団で新型コロナ感染がわかったのは2人目です。
ウガンダ選手団は、6月19日に9人で来日しましたが、成田空港の検疫検査で1人に新型コロナの感染が確認された時点で隔離されています。検査で陰性だった他の8人はその後、事前合宿地の大阪府泉佐野市に入った後、6月22日に濃厚接触者と判断されたそうです。
世界的にコロナウィルスの猛威が消えたとは思えず、ワクチン接種も日本総人口の18.9%に留まっています。
イスラエルの1回目接種率は63.5%、2回目接種率は59.5%と世界トップ圏ですが、そのイスラエルでも集団感染が再び発生しているそうです。
はたして、東京オリンピックはどうなるんでしょうか。
皆に祝福されて行われるオリンピックであるといいんですが、それが程遠い状態ですので、日本国民全体で盛り上がりませんし、競技を行う選手も、国民が盛り上がらない中で、ホスト国のアドバンテージもなく、いい記録やいい戦い、そしてメダルがとれるのか?ということなのです。
そのメダルも世界各国からライバルである選手が来日してくれないかもしれませんし、十分な練習を積んでいないですし、メンタルも通常のメンタルでないかもしれませんので、そんなライバルたちを尻目に勝ってメダルをとったところで、うれしいのでしょうか。
何か皆が心から競技を楽しめないオリンピックになりそうで、異例のオリンピックになりそうです。
※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。
世界的にコロナウィルスの猛威が消えたとは思えず、ワクチン接種も日本総人口の18.9%に留まっています。
イスラエルの1回目接種率は63.5%、2回目接種率は59.5%と世界トップ圏ですが、そのイスラエルでも集団感染が再び発生しているそうです。
はたして、東京オリンピックはどうなるんでしょうか。
皆に祝福されて行われるオリンピックであるといいんですが、それが程遠い状態ですので、日本国民全体で盛り上がりませんし、競技を行う選手も、国民が盛り上がらない中で、ホスト国のアドバンテージもなく、いい記録やいい戦い、そしてメダルがとれるのか?ということなのです。
そのメダルも世界各国からライバルである選手が来日してくれないかもしれませんし、十分な練習を積んでいないですし、メンタルも通常のメンタルでないかもしれませんので、そんなライバルたちを尻目に勝ってメダルをとったところで、うれしいのでしょうか。
何か皆が心から競技を楽しめないオリンピックになりそうで、異例のオリンピックになりそうです。
※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。
コメント