❖はじめに

子供がオーストラリアのスタディツアーに行くんです。

スタディツアーとは何かといいますと? 体験学習や現地の人々との相互理解を目的として、主に開発途上国において国際協力NGOなどの活動現場を視察したり、ボランティア活動などを行う旅行のことをスタディツアーというんだそうです。

海外に行かそうとしたのは、そこまで崇高な目的ではなく、英語を話せる話せないの違いで、大きく行動範囲が違うからというものでして、これからの時代は英語が話せることで、日本と言う国にこだわらずに、英語圏を中心に色々な国に住んで人生を歩んでほしいきっかけになればいいなと思っております。

現在の日本の経済状況は、30年給料が上がらない状態、少子高齢化、貧富の二極化、年金ももらえるかわからない、そして何かと同調圧力が強く、周りに気をつかいながら神経をすり減らしながらの暮らしていくといった、日本という国はとても住みづらい国になってしまっています。

スタディツアーはほんの僅かな期間ですが、海外を知ることで視野を広めてほしいですし、ホームステイすることで、日本の暮らしと海外の暮らしの違いや魅力を感じ取ってほしいと思います。

もちろん、それでも将来も日本に住むなら、それは本人の決断ですが、海外で暮らす選択肢ももってほしいのです。

海外に長期間滞在となるスタディツアーは初めてのことですので、ツアーに向けての準備や心構えなどを書いていこうかなと思いたちました。

プリペイドカードがメインでした
子供には現金とプリペイドカードの両方をもたせました。結果として、オーストラリア滞在中、ほとんどがプリペイドカードの決済でした。

鉄道に乗ったのですが、鉄道はプリペイドカードしか決済手段がありませんでした(現金しかなかったら、どうなるのかはわからず)。

新生銀行の「GAICA Flex機能付き」のプリペイドカードを作成してよかったと思います。子供がプリペイドカードを使用したら、リアルタイムでメールが送られてきますので、毎日、利用金額と残高をチェックできました。

「GAICA Flex機能付き」の会員専用サイトでの利用明細書紹介画面です。
利用明細照会

オーストラリアにいる子供から「少し足してほしい」連絡を受けたら、会員サイトから24時間365日チャージもすぐにできますので、手続きに苦労した分、とても便利なプリペイドカードでした。



※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。