※2022.12.04改題(旧題:楽天ポイントをガッツリ稼ぐには?どうすればいいのか?)

オンラインショッピングをしていますと、Amazonか楽天市場で購入することが多いんです。

ガリバーのAmazonは、品揃えが素晴らしくて何から何まで揃っており、特に売価が時価で変動しますので高い時もあれば安い時もあり、安い時に運よく購入できますとラッキーなんて思う密かな楽しみがあります。

プライム会員になっていれば送料は無料ですし、プライムビデオやプライムミュージックで楽しむことができます。

さらに返品し易いのもいいかなと思う理由です。気軽に購入できるのは、購入側からみれば、このサービスは大きいですね。

次に楽天市場です。楽天の魅力はAmazonに負けないぐらいの品揃えと、たまりやすいポイントです。

楽天カードを使って楽天市場でお買い物するとポイントが2倍ですし、キャンペーンで5倍、そして購入品によっては10倍となっていたりしますし、楽天カードポイントが付与されるお店が多い事もいいですね。

品物によっては送料無料になることも魅力であります。

大体、オンラインショッピングをしていると、この2店のどちらかとなっていきますが、決済はどうしているのかといいますと、クレジットカード決済で楽天カードを使用しています。

他のカードも使用していたのですが、あまりにもこの2店を使用する割合が多いので、以前は色々なクレジットカードを使用していましたが、楽天カードに集約してしまいました(Amazonカードは魅力を感じませんでした)。

この楽天カードですが、ポイントを溜めていき、ポイントを使用することで、購入金額が安くなりますので、特に楽天市場で購入することが多いのであれば、非常にお得感のあるカードと言えます。

このポイントをいかに溜めることができるかがカギであり、できるだけ楽して溜めたいと思いますよね。簡単に溜めることができる方法を探ってみました。



新規入会(1枚目:8,000ポイント、2枚目:5,000ポイント)
定番ですが、まずは新規入会です。通常の入会でも5,000ポイント(カード受け取り2,000ポイント、初回利用で3,000ポイント)は貰えます。特典ポイント付きの8,000ポイントが貰えるキャンペーン期間を狙って入会するといいでしょう(時期により5,000~10,000に変動する場合もあります)。

キャンペーンは1ヶ月に1回はありますので、期間を過ぎてしまったら次月を待ってもいいと思います。大体、キャンペーンは中旬辺りが多いので、楽天市場のサイトを眺めてみるのがいいと思います。

新規入会の申込さえしてしまえば、カードが届くのがキャンペーン期間外であっても問題はありません。特典ポイントはカード受け取りとカードの初回利用で付与されますので、慌てずに条件をクリアしてください。カード初回利用のポイント利用期限があるので期限をホームページで確認してください。

なお、紹介されて入会しますと、紹介した人が1,000ポイント紹介された人が3,000ポイント貰えるキャンペーンもあります。

カードの2枚目は、通常の入会だと1,000ポイント貰えます。2枚目もキャンペーンがあり、時期によりますが5,000ポイントなどの特典ポイントが貰えます。

なお、楽天カードは年会費無料です。



楽天Pay(キャンペーンで2倍)
キャンペーンに応募(キャンペーンサイトでクリックするだけ)することが条件ですが、楽天Payで購入するとポイントが2倍になるキャンペーンがよく実施されていますので応募して買い物をしてください。

対象は楽天市場もありますし、対象店舗限定のキャンペーンもありますので、スマートフォンでアプリをダウンロードして使用してください。



楽天市場で購入時(商品+送料+ポイントで考えよう!)
当たり前かもしれませんが、楽天市場での購入ではポイントが付与されますが、このポイント付与を無視することはできません。

楽天カードを楽天市場で使用するとポイントは3倍になりますし、スマートフォンアプリの楽天市場アプリを使用すれば、さらに0.5倍プラスで3.5倍のポイントが貰えます。

そして商品を購入するときによく説明をみますと、ポイントが5倍、10倍になるキャンペーンを行っている商品もあります。

皆様は、おそらく商品を購入するときに重要視するのはなんといっても最安値だと思います。そして送料を確認して、総合的に一番コストのよい商品を購入しているのではないでしょうか。

しかしながら、ここにポイント還元率を加えるべきなのです。ポイント=(イコール)お金と考えて、どれくらいのポイントが付与されるのかを確認すべきなのです。

❖ポイント含めた比較

 商品   9,500円+送料800円-ポイント3倍     315ポイント(円)=9,985円
 
商品 10,000円+送料800円-ポイント10倍1,050ポイント(円)=9,750円


上記の例は極端ですし、ポイントは購入時に使用できるわけではなく、次回購入時に使用できるので、この商品を購入するときの割引という考えではありません。

しかしながら、ポイント還元率を加味して考えるのであれば、合計金額9,500円の商品より、10,000円の商品の方がお得な場合もあるのです。

従いまして、商品検索をして最安値の順に並べて送料を考慮して購入すればいいのではなく、ポイントを含めて購入を検討した方がいいのです。

楽天アフィリエイト(楽天キャッシュを稼ぐ)
楽天アフィリエイトという楽天の商品やサービスを紹介して、実績報酬によって稼ぐ方法があります。SNS(Instagram、YouTube、Twitter、Facebookなど)があれば審査がないので誰でもできて(商品紹介のリンクを貼り付けるだけ)、1円から報酬が受け取れます。

報酬は楽天キャッシュというもので、これを楽天ポイントとして使用することができます。

成功報酬は、購入者が自分の貼りつけた楽天の商品やサービスのアフィリエイトリンクをクリックして購入してくれれば、その商品やサービスの成功報酬(商品ごとに違い、一定期間毎に変動あり)を貰えます。

一番の誤解が、この成功報酬の確定でして、自分の宣伝した楽天の商品を購入してもらえなくてもいいのです。

あくまで購入者が自分の貼り付けたアフィリエイトリンクをクリック後、全く別の商品やサービスでもよく、24時間内に商品を楽天の「買い物かご」に入れ、クリック後89日以内に購入、予約、申込までを完了した場合、成果発生となります。

この楽天キャッシュは、楽天で買い物した場合の決済の時に、楽天キャッシュを優先的に使うといった旨を選択する部分があるので、そこで使用すれば楽天ポイントとして使用することができます。



※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。