竜ヶ崎竜之介のスマホ閲覧で通勤通学を有意義にするプログ

アクアリウムを中心として、他にもホラーやパソコンなどの趣味や仕事、他に日常の出来事について好き放題書いていこうと思います。虎ノ門虎之助でメダカのプログを書いていますが、他のことも書きたくなりましたので新しいプログを立ち上げました。

スポンサー広告
スポンサー広告

2023年02月


「カキ殻」河川敷に不法投棄 地元住民「多くは中国人」禁止条例制定へ 千葉・市川市(2023年2月27日)

 江戸川放水路の周辺で、カキ殻の不法投棄が問題になっています。地元住民らによると、その多くは「中国人」だといいます。これを受けて、千葉・市川市ではカキ殻を捨てることを禁じる条例の制定を目指すなど、新たな対策に乗り出しました。

22日、関東の1都3県を流れる江戸川を取材しました。

――何やっているのですか?

男性
「カキとる。これ、みんなカキだよ」

千葉・市川市の河川敷は川でありながら、実はカキがとれる場所なのです。しかし、このカキを巡り、数年前から問題が発生しています。あたり一面、カキだらけに見えますが、そのほとんどは“中身が無い”カキの殻なのです。大量の殻が、河川敷に散乱していました。

江戸川放水路の河口付近にはカキが生息しています。ところがこの場所は「漁業権」がなく、誰でもカキをとることができるといいます。

そのため、数年前から「潮干狩り」のようにカキをとる人が急増しています。地元住民らによると、その多くは“中国人”だといいます。たくさんのカキをとり、その場でむいて、持ち帰るのは身の部分だけ。殻は“ポイ捨て”していました。

カキをとる中国人
「捨ててはいけないルールがあるのか? 人はたくさんいるんだから、他の人たちに聞いてくれ。日本人に聞くべきだ。お前は日本人か? 中国人か?」

中国人に注意すると“逆ギレ”し、反省する様子も見られません。“カキ殻のポイ捨て”は、不法投棄にあたります。

22日も、大量のカキの殻のそばにクーラーボックスと椅子、そして中国語で「オイスターソース」と書かれた空き缶が置かれていました。今も、殻をポイ捨てしているような形跡がありました。

さらに問題は、他にも発生しています。妙典河川敷の環境を守る会・藤原孝夫会長は、殻のとがった部分や割れて刃のようになった部分で、ケガをする可能性があるといいます。

妙典河川敷の環境を守る会 藤原孝夫会長
「子どもが(河川敷に)遊びに来て、転んで手をついたりなんかすると、(カキ殻で)大けがしちゃう。救急車を呼んだのは、3回ぐらい」

2017年から、地元住民らはカキ殻の回収作業を行ったり、市は看板を設置したりするなど対策をしていますが、殻の不法投棄は後を絶たないといいます。

この事態を受けて、市川市は今年から取り締まりの強化に動いています。

市川市 水と緑の部・八田一生次長
「『カキ殻等の投棄の禁止に関する条例』というのを上程する予定です」

江戸川放水路周辺で、“カキ殻などを捨てることを禁じる”条例の制定を目指しているのです。

市川市 水と緑の部・八田一生次長
「カキ殻がなくなって、皆さんが少しでも水辺に近づける環境を取り戻せればなと」

違反者には5万円以下の過料が科され、殻の不法投棄を抑制することが期待されています。

(後略)
江戸川放水路_

以前より、江戸川放水路にいる「カキ」を捕っている姿と、そして捨てられた「カキ殻」は近所に住んでいるものには見慣れた光景でしたが、この光景が変わるきっかけになるのかもしれません。

江戸川放水路にいるのは、マガキだけではなく、ホンビノス貝もおりますし、元々生息しているハマグリやシジミなどの貝の宝庫です。

貝資源は豊富なので、何も「カキ」だけを狙って捕りにくるのではないのです。

カキ(蠣)
江戸川放水路にいるカキの種類はマガキでして、養殖のし易い貝としても有名です。マガキを含むマガキ属の世界最大の水産生産量を持ち、世界各地で養殖が盛んで4万トン/年の量になります。

カキの特徴として水質ろ過能力に優れており、1個につき1日400リットルの水をろ過すると言われています。

江戸川用水路に行ったことがある人はわかりますが、この川に入ろうなんて思いません。見た目でわかりますが、とても汚れております。江戸川は東京と千葉の生活排水と工場の排水が流れていますので、いわゆる水の富栄養化が進んでいます。

富栄養化が進むと有機物を分解するためにプランクトンが増殖しますので、貝が成長、繁殖するには絶好の環境になります。

江戸川放水路は「カキ」にとって最高の環境になります。

マガキは雄雌異体で卵生です。1個体が産み出す卵の数は5,000万~1億粒とされています。産卵期は6~8月で水温は23~25℃になると産卵します。

十分に成熟した状態なら、水温の上昇や降雨などによる塩分の低下などのシゲキで放精、放卵を始めます。

卵の直径は50~60μmです。海水中で受精して幼生として浮遊生活をおくりますが、2週間で泳いだりほふくしたりを繰り返して付着場所を選び、セメント物質を出して2~3分で固着します。生後1ヶ月で殻高3㎜、1年で5~6㎝、2年で8~10㎝に成長します。
マガキ

ホンビノス貝(本美之主貝)
ホンビノス貝は、あさりやはまぐりと同様に海岸に近い潮間帯の砂や泥の中に生息する二枚貝です。もともとは北アメリカ大陸の大西洋側に生息していた貝でしたが、食用になるため、アメリカの西海岸、ヨーロッパ、台湾、中国などに移入され、日本の東京湾などにも住み着いています。

ホンビノス貝は外来種です。

東京湾で最初に発見されたのは、約20年前と言われています。その誕生は、北米からの貨物船に付着してきた説やバラスト水に紛れ込んできた説があります。また、輸入業者が売れ残ったホンビノス貝を海に放流したという説もあり、定かではありません。

しかしながら、ホンビノス貝は漁獲量の減少したハマグリやアサリに変わる新しい水産資源として期待されています。

主な調理方法ですが、酒蒸しや焼き料理などアサリやハマグリと同様の料理法で食されます。

通常、外来種は既存の環境に悪影響を及ぼすため、駆除の対象となる場合が多いのですが、このホンビノス貝は駆除どころか貝の「救世主」とも呼ばれ、東京湾の漁師を助けています。市民権を得たニジマスのような存在です。

アサリやハマグリなどの一般的な貝は酸素の多いきれいな海を好みます。東京湾は元々海がきれいでアサリが好んで生息する場所が多くありました。ところが、都市化や工業化などにより水質が悪化し、これらの貝の数は減少してしまいました。

一方、ホンビノス貝は酸素があまり多くなく、水質の悪い場所でも生息することができます。アサリやハマグリなどの在来種とは生息する場所が違うため、在来種の邪魔にならず、現在のところホンビノス貝による被害報告はありません。

在来種であるアサリなどの貝に影響を与えず、さらに美味しいことからホンビノス貝は漁業関係者の救世主として扱われています。近年、ホンビノス貝の価格は上昇しており、東京湾において漁師の貴重で新たな収入源となっています。

ホンビノスガイは雌雄異体であり、放卵放精を行います。7~21 日の幼生期を経たのちに変態し、着底します。着底の際は、足糸で堆積物に付着し、1 日程度で殻を形成します。

1年で約10〜15㎜になり、1 年後には殻長約25〜30 ㎜になります。定着から 2~3 年後に性成熟をむかえ、1年で放精することもあります。成熟した雌は、一度に 1〜500 万個の卵を放卵します。産卵は東京湾では年 2 回であると推定され、春と秋の年 2 回小型個体の加入が確認されています。

平均寿命は50年と推定されていますが、100~200年以上生存している個体もいる長寿な貝なのです。
ホンビノス貝



※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。

スポンサー広告


監視カメラが捉えたサメ襲撃の瞬間、懸命の救出も59歳男性が死亡(仏)(2023年2月23日)

 「南太平洋の楽園」と呼ばれるニューカレドニアのビーチで今月19日、1人で遊泳中だった59歳の男性がサメに襲われて死亡した。男性はオーストラリアからの観光客で、岸から150メートル付近で泳いでいたという。豪ニュースメディア『7NEWS Australia』などが伝えている。

フランス領、ニューカレドニアの首都ヌメア南部にあるシャトー・ロワイヤル・ビーチで19日午後4時10分頃、遊泳中の男性がサメに襲われた。

当時の監視カメラの映像では、静かだった海に突然水しぶきが上がり、男性がもがく様子が見て取れる。近くに停まったボートには観光客2~3人が、少し離れた桟橋には数名が立っているのが分かり、襲撃は複数の人の目の前で起きたようだ。

男性はその後、水上オートバイによって救助され岸に引き上げられたものの、右脚と両腕の3か所を噛まれ心停止を起こしていた。駆けつけた救急隊員はその場で心肺蘇生を行うも、男性は約40分後に死亡が確認された。

その日は週末だったこともあって家族連れで賑わっていたビーチは一時騒然となり、襲撃を目撃した人は当時の様子をこう語った。

「事故は岸からあまり離れていない場所で起きた。水上オートバイが駆けつけた時、男性は水中に顔をつけてうつぶせで浮いていた。」

「海水は血で染まっており、それは岸からもはっきりと分かった。」

「男性には意識がなく、一人で岸に引き上げようとしたライフガードは最初、水中に後ろ向きに倒れてしまっていた。」

「ビーチには子供たちもいた。事故を目の当たりにし、ショック状態に陥っていた。」
イタチザメ襲撃事件
男性を襲ったのは、体長約4メートル(13フィート)とかなり大きな個体でイタチザメと推測されている。同ビーチでのサメの襲撃はここ3週間で3度目で、先月29日に襲われたブリジット・ドゥーさん(Bridgette Do、49)は片手、手指4本、脚の一部を失っていた。そのため今回の事故の3日前にオープンしたばかりだった同ビーチは再び閉鎖され、ドローンによる問題個体の追跡が行われた。

なお「サメが同じ場所に頻繁に現れるのは、近くのレストランの見晴台から人々が餌を投げ入れるため」と指摘する声もあるようだが、一帯では今後、オオメジロザメとイタチザメの間引きを行う予定という。

ちなみにエジプトのビーチでは昨年7月、68歳の女性がサメに襲われ死亡した。女性は手脚をちぎられ、声も出ていなかったそうだ。

ニューカレドニアのビーチでフランス人の男性がイタチザメに襲われて亡くなったニュースが入ってきました。

サメの人間襲撃事件の回数では、1位ホオジロザメは断トツトップなのですが、3位オオメジロザメに挟まれて、イタチザメは2位になっています。

イタチザメは、縦じま模様が独特で英名Tiger Shark(タイガーシャーク)と呼ばれており、捕食性・腐食性(ふしょくせい、動植物の遺体や分解物を食べる)の両方をもつイタチザメは食べるものを選り好みしない捕食者で、おそらくサメの中で最もその傾向が強い種です。

イタチザメがありとあらゆる海洋生物を捕食するだけでなく、死骸や産業廃棄物など普通食べられないものまで何でも飲み込む様子から、「海のごみ箱」と言われています。

体長は3~4m、体重は400㎏を超える大型のサメの部類に入ります。
イタチザメ
イタチザメはサメの仲間ではきわめて貪欲な種類で、魚類やウミガメ、甲殻類、哺乳類、鳥類などを捕食します。人に危害を加えることもあり、オオメジロザメやヨゴレと並び危険とされています。

イタチザメは地中海を除いて、世界中の温帯および熱帯の海域、東シナ海(朝鮮半島西岸・南岸、台湾、香港、西沙群島、中沙群島)、日本の太平洋~沖縄に分布しています。外洋と浅い沿岸海域の両方に生息しています。

日本では関東以南の沿岸地域から沖縄にかけて生息しています。

沖縄ではイタチザメの駆除や捕獲のニュースが話題になります。

イタチザメのメスは一度に10〜80匹もの子ザメを生みます。子ザメを生むというのは、イタチザメはメジロザメ科に属する中では唯一、非胎盤卵胎生(胎盤にへそのおが繋がっており、母親から栄養補給する、その逆)という繁殖方法なのです。

イタチザメの個体数は、はっきりわかっておらず、絶滅リスクが高いともいわれています。

実際、沖縄ではイタチザメなどを駆除してもその効果が数ヶ月程度しか続かず、サメはすぐに漁場へ戻ってくるようです。もし駆除後しばらくして個体数が戻っているとすれば、それは単に別の海域へ移動していた個体が戻ってくることにより、表面的に個体数が回復しているようにみえるだけということです。

そして、イタチザメは単独行動が多く広大な海域を周回していると考えられているので、メスとオスが交尾のために邂逅するチャンスは少ないのです。逆に雌雄の出会いが難しいために広く回遊している可能性もあるぐらいで、ほぼ一夫一婦という報告もあがっています。

間引きしてしまうと、回復力が弱いので、個体数が一体数になるのに時間がかかるとも言われています。人間がリゾートで遊泳するには、それでいいかもしれませんが、イタチザメにとっては大変なことなのかもしれません。

ご冥福をお祈り致します。



※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。

スポンサー広告


大浴場の湯を年2回しか交換せず 福岡の老舗旅館「報道は事実」と認めて謝罪(2023年2月24日)

 福岡県の老舗旅館が、週1回以上は実施する必要がある、大浴場の湯を年2回しか交換していなかった問題が物議を醸しています。旅館は大浴場の設備システムメンテナンスにともない、入浴可能時間が変更することを公式サイトで発表。その後、報道を事実と認めて謝罪しました。

 問題が起きた旅館は、1865年に創業された福岡県筑紫野市の「二日市温泉 大丸別荘」。福岡県の条例で公衆浴場ではろ過機能を備えた場合でも、1週間に1回以上は完全に換水し、清掃するように定められています(※)。

※福岡市公衆浴場法施行条例(普通公衆浴場の施設基準と衛生措置基準等について)
大丸別荘のお風呂
 NHKニュースなどの報道によると、大丸別荘では湯の一部を循環ろ過させて連日使用していたうえに、消毒用の塩素の注入も怠っていました。保健所の検査では一時、基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出されています(※)。旅館が虚偽報告をしていたため、福岡県は罰則の適用も検討しているということです。

※厚生労働省の公式サイトによると、レジオネラ属菌は感染すると「レジオネラ症」を引き起こすとのこと。レジオネラ症の主な病型には、重症の肺炎を引き起こす「レジオネラ肺炎(在郷軍人病)」と、一過性で自然に改善する「ポンティアック熱」が挙げられます

 大丸別荘の公式サイトでは、「重要なお知らせ」として、大浴場の設備システムメンテナンスにともない、入浴可能時間が変更になったことが告知されています。入浴可能時間について、以前は「午前11時~深夜1時30分、翌朝は5時~10時まで」としていましたが、2月の第2週以降は「毎週月曜日は夜23時まで、翌朝は6時から(火曜日~日曜日は深夜1時30分まで、翌朝は5時から)」になるとのこと。今回の指導により、毎週月曜の深夜に湯の入れ替えが実施されるようになったとみられます。

公式サイトで謝罪【2月24日15時50分追記】
 その後、大丸別荘は2月24日、公式サイトで「本日の報道をご覧になられたお客様には、大変ご心配をお掛けしており、誠に申し訳ございません。報道の内容については事実でございます」と、報道を事実と認めて謝罪しました。

 「保健所の指導の下、改善を行い、12月末より換水清掃および塩素注入の体制を整え、基準を満たした上で大浴場の営業を再開しております」と説明。「ご予約を頂いておりますお客様には大変ご迷惑とご心配をお掛けしております。取り急ぎ、お詫び申し上げます」と述べています。
大丸別荘のお知らせ
※大丸別荘のお知らせは、おそらくアクセス集中における一時的な負荷でエラー表示になっています。


「認識が甘かった」墜ちた老舗旅館、年に2回しか湯を換えず保健所に“虚偽報告”か(2023年2月24日)

 「お湯の安全」が問われる悪質な実態だ。福岡県内の老舗高級旅館が週に1回以上行うべき大浴場の湯のとりかえを年に2回しか行っていなかった。保健所にレジオネラ菌の検出を指摘されるも「虚偽報告」でその場をしのぎ営業再開。その後、抜き打ち検査で再び安全基準の3700倍ものレジオネラ菌が検出されたこともわかった。違法状態は2019年から続いていたとみられている。旅館は「認識が甘かった」と話す。

❖年に2回の休館日に「お湯換え」
 RKB野島裕輝「150年以上の歴史を持つ温泉旅館でずさんな温泉管理と嘘の報告が行われていたということです」

創業1865年の「二日市温泉・大丸別荘」は昭和天皇が宿泊したこともある老舗旅館だ。公衆浴場法に基づく福岡県の条例では、週に1回以上すべての湯を取り換える必要がある。しかし、大丸別荘の大浴場では年に2回の休館日にしか換えていなかった。

❖保健所に“虚偽報告”の疑い
 県によると発端は2022年8月のことだった。「レジオネラ症」を発症した人が大丸別荘を訪れていたことから保健所が調査を開始。この際、お湯から基準値の2倍のレジオネラ菌が検出された。この時、大丸別荘は保健所に管理簿を示し「湯の取り換えや塩素注入は適切だった」と説明した。大浴場は一時、利用停止になったものの、営業は再開された。その後、保健所が11月に抜き打ち検査したところ、再び基準値を超える最大3700倍のレジオネラ菌が検出されたのだった―。

❖福岡県は改善指導を公表せず、旅館は営業再開
 大丸別荘は、この時点でようやく▽湯の取り換えは年にわずか2回、▽消毒用塩素の注入も怠っていたこと、▽管理簿の内容や数値も虚偽だったことを認めた。福岡県は去年12月26日、文書で改善指導を行いました。しかし、この事実は公表されなかった。1か月の営業停止の後、旅館は営業を再開している。

❖「入れかわっている認識だった」
 社長は「毎分70リットルのお湯をいれているがそれで入れかわっているという認識があった。認識が甘かった」と話す。一方、県は改善指導を行った文書について「県民に混乱を生じさせる」「特定のものに不利益を及ぼす」などとして「開示できない」と説明する。一体何を指導しどう改善されたのか。違法状態は少なくとも2019年から続いていたとみられ、県は罰則規定を適用できるか確認している。

このニュースを見て「うわぁー!」と思ったのと同時に「やっぱりなぁ。」と思いました。

他の旅館なり温泉なり行っても、大浴場に行くとお湯変えてないんじゃないかなぁと思うんです。だって24時間入浴できるところも多くて、入浴できなくても、例えば夜中の24時~30(翌6)時とかですもの、どこでお湯の交換なんてするんでしょうね?、と思っていました。

循環ろ過機で、いわゆる人の垢とか、髪の毛やら、う〇こ、おしっ〇の類は取り除いていたんでしょうが、年2回は、どうなんですかねぇ。

基準値の3,700倍のレジオネラ属菌は検出されたそうでして、レジオネラ菌は自然界の淡水(池、河川等)や湿った土壌等に生息する細菌です。

そして、レジオネラ属菌が原因で起こる感染症であるレジオネラ症は、これまで入浴施設で感染した例がたびたび報告されており、中には死亡例もあります。

症状のタイプは2種類あり、それぞれ、「レジオネラ肺炎」と「ポンティアック熱」と呼んでいます。ポンティアック熱は発熱や頭痛、筋肉痛などの症状で、一般的に軽症ですが、問題になるのは「レジオネラ肺炎」です。高熱や呼吸困難、吐き気、意識障害などが出て、急激に重症になり死亡することもあります。

幼児や高齢者、他の病気にかかっているなど、抵抗力の弱い人は感染しやすいので注意が必要です。

冷却塔水、循環式浴槽水など水温20℃以上の人工環境水では、細菌を餌とするアメーバが多数生息しています。レジオネラ属菌は特定の種類のアメーバに寄生し、その細胞内で増殖します。その数は、アメーバ1個体あたり1000個にもなります。

増えに増えたレジオネラ属菌は、やがて宿主であるアメーバを食い殺して、まわりの水中に一斉に放出されます。この水--レジオネラ属菌が含まれた水が、細かい水滴(エアロゾルと言います)となって空気中を舞った時、これを吸い込んで感染します。

衛生管理が不十分な浴槽の壁面や配管などにつくヌメリは、専門的には生物膜(=バイオフィルム)と呼ばれます。循環式浴槽水や冷却塔、給湯設備などでも、このヌメリには栄養分が豊富で、塩素などの消毒薬や紫外線から保護されるため、微生物の増殖に適した環境なのです。

つまり、このバイオフィルムを発生させないこと。レジオネラ属菌の栄養源を絶って、増殖させないこと。それから、レジオネラ属菌が繁殖している可能性がある水の細かい水滴を人に吸い込ませないこと。この3つが、レジオネラ症を発生させない大原則になります。

バイオフィルムを発生させないよう、また、発生してもすぐに除去できるよう、こまめな掃除。浴槽はもちろん、配管、循環ろ過装置内にも気を配ること。浴槽水の換水、消毒の徹底が効果的なのですが、「大丸別荘」では、これを怠っていたわけなのです。

福岡県は「県民に混乱を生じさせる」「特定のものに不利益を及ぼす」などとして「開示できない」と説明しておりますが、重要事項を開示しないで旅行者を危険に晒す福岡県の考え方に疑問を感じますね。旅行者は「福岡県の宿泊施設を利用して大丈夫か?」となり、福岡県全体の温泉旅館に波及することは間違いないです。

そして老舗旅館である「大丸別荘」は、予約サイトを見ると土日は満室の人気の旅館となっております。予約の直前のキャンセルもキャンセル料をとられると思いますので、予約したお客様は気持ちが悪くても今は大丈夫なので行くのでしょうか。難しい判断となりますね。

改善前に宿泊したお客様は「ぞっ」とした気分だと思います。リピーターを失う事態だと思いますが、常連さんは通ってくれすので、営業は続けることができるかがカギとなります。

しかしながら、虚偽報告をしてる時点で意図的に行っており、経費削減をしようとして最悪の手を打ってしまった社長さん、「入れ変わっている認識だった」は苦しい弁明ですね。利用客の信頼回復はかなり厳しいものになるかもしれませんね。



※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。

スポンサー広告


ごみ収集車に巻き込まれ作業員が死亡 山梨県市川三郷町(2023年2月24日)

 市川三郷町で、ごみ回収作業をしていた男性がごみ収集車に巻き込まれる事故があり、死亡が確認された。

亡くなったのは、市川三郷町上野の清掃作業員宮川耿志さん(81)だ。警察や消防によると、宮川さんは24日午前8時40分ごろ、市川三郷町山保でごみ回収作業中、収集車のごみ投入口に上半身が巻き込まれた。通報を受け、警察や消防が宮川さんを救出し病院へ搬送したが、死亡が確認された。

当時、回収作業は作業員2人で行っていて、警察が事故の原因を詳しく調べている。
パッカー車
※一般的には「ゴミ収集車」「パッカー車」と呼ばれていますが、正式名称は塵芥車(じんかいしゃ)です。塵(ちり)はそのままちりで、芥(あくた)はごみ、くず、廃物を指します。

「働けどはたらけどなお、わがくらし楽にならざり」とは、労働者の苦悩を見事に歌った石川啄木ですが、それが、江戸時代だろうが、石川啄木の生きた明治時代だとうが、現代今まさに生きている令和の時代だろうが、いつの時代も同じでして、貧乏な状況に置かれますと、なかなかそこから抜け出すことは叶わずに一生涯、お金に困りながら暮らすことになります。

それは年金受給開始を起点としますと、それより前の自分が元気でしっかり働いている現役時代でも、収入の優劣はつきますし、少ない給料から、一家を養っていれば、やれ食費だ!光熱費だ!そして家賃だ、子供の授業料だといろいろ出ていくわけでして、それに加えて家を購入していれば家賃の代わりに住宅ローン返済や固定資産税、マンションだったら修繕積立費と管理費もプラスされますし、車を購入したらマイカーローンもあるわけです。

現役生活が終わり、僅かばかりの退職金(今の時代は出ればいい方なのかも)を貰いますが、それでは人生100年時代では心もとないですし、現役時代に納めていた年金も、いざ貰うとなっても、現役時代の年収に比例するものですので、現役時代に収入が低ければ、貰える金額も低いとなっております。そして、この超少子高齢化時代で世代間で支えるこの年金モデルはすでに破綻しておりますので、毎年のように少なくなっていくわけです。

年金時代になろうが、現役時代に組んだ住宅ローンやマイカーローンの残債が残っていたりしますし、毎月出ていく食費やら光熱費など出ていくお金は変わり映えありませんので『現役生活が終わったー、やれやれ、少しゆっくりしよう!』なんていうのは、もはや贅沢でしかありません。

そうなりますと、いよいよ、死ぬまで働いてお金を稼がなきゃなりませんが、老いてくると現役時代とは違い、社会の期待度も低くなってきますので、そもそも、まともな職業がありません。

簡単な作業や流れ作業など、体は老いていくのに、肉体を使った労働しかなくなっていきますが、仕事を選ぶことはできません。現役時代のように、頭を使うことも動くこともできませんので、動きも鈍いし、力もない、そんな状態で肉体労働に従事していますと、このような巻き込まれ事故に会うのは必然と言えるのです。

自分の老後にはどんな運命が待っているのでしょうか。



※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。

スポンサー広告

情報処理安全確保支援士を合格しました。

この情報処理技術者試験の中で「~士」と付くものは、情報処理安全確保支援士だけでして、総称して「士業」という職業の俗称なんだそうです。

そして「士業」は原則として資格ごとに、法律に定められた「独占業務」を有しているのが特徴でして、住民基本台帳法に基づいて、戸籍や住民票など、職務上必要な場合において職務上請求を行う権限が認められている「弁護士」「司法書士」「弁理士」「税理士」「社会保険労務士」「行政書士」「土地家屋調査士」「海事代理士」職業8つを「8士業」と呼びます。

「情報処理安全確保支援士」は、この中に割って入るわけでもありませんし、資格による独占業務を有しているわけでもありませんので、前出の説明はあまり意味がないんですが、「士業」の中に入るような資格の「格」が上がればいいのになぁとも思います。

「士業」でない「情報処理安全確保支援士」ですが、サイバーセキュリティ対策を推進する人材の国家資格です。サイバーセキュリティ対策の重要性が社会的に高まる中で、それを担う人材の育成・確保のために、『国家資格』が誕生しました。「登録セキスぺ」と呼ばれております。

この「登録セキスぺ」のメリットはIPA(情報処理推進機構)のホームページを見てもらいたいと思いますが、メリットといえるような感じではないとの印象です。

しかしながら「登録セキスぺ」になるには、一般社会で問題ない人物でないと登録できないわけでして、それは次の条件です。

登録セキスペに登録できない人

 一 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなつた日から起算して二年を経過しない者

 二 次のいずれかの罰金の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなつた日から起算して二年を経過しない者
 (一)情報処理の促進に関する法律(昭和四十五年法律第九十号)第五十九条、第六十条又は第六十一条
 (二)刑法(明治四十年法律第四十五号)第百六十八条の二又は第百六十八条の三
 (三)不正アクセス行為の禁止等に関する法律(平成十一年法律第百二十八号)第十一条、第十二条又は第十三条

 三 情報処理の促進に関する法律(昭和四十五年法律第九十号)第十九条第一項第二号又は第二項の規定により登録を取り消され、その取消しの日から起算して二年を経過しない者

 四 精神の機能の障害により情報処理安全確保支援士の業務を適正に行うに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない者

 ※登録後に精神の機能の障害を有する状態となり、登録セキスペとしての業務の適正な実施が著しく困難となったときは、欠格事由に該当するため経済産業大臣に届出が必要です。

上記を見ますと、一般社会で犯罪を起こさなければ登録できる資格ということです。「士業」ではないのですが、「秘密保持」の観点から、条件を満たす人物でないと登録できないとなっております。

そんな「登録セキスぺ」ですが、経済産業省令で定めるところにより、IPAの行うサイバーセキュリティに関する講習またはこれと同等以上の効果を有すると認められる講習として経済産業省令で定めるもの(「民間事業者等が行う特定講習」)を受けなければなりません(情報処理の促進に関する法律 第二十六条)。この講習は、登録セキスぺが知識・技能・倫理の継続的な維持・向上を図るために実施されています。

もちろん、この講習は有料でして、身銭をきって資格を維持しないといけないのです。

「登録セキスぺ」の更新は3年に1回です。

その更新の為に、1年の1回のオンライン講習(1回2万円)、3年に1回のIPAが行う実践講習か民間事業者等が行う特定講習(1回8万円)を受けないといけません。合計で14万円です。

セキュリティ業務を専門にしている方であれば、講習を受けることは、最新のサイバーセキュリティについての知識・技能・倫理を習得するのによいかと思います。

逆に他の業務の兼任や延長線上、知識の幅を広げたいという方であれば、14万の身銭はなかなか高いと言わざるえません。

この更新を維持する費用が負担となっており、登録者数が伸び悩んでおります。まとめると以下の理由からです。

❖情報セキスぺに登録がすすまない理由

 ・更新維持費用(3年間で14万円)が負担
 ・メリットがない(特に他の士業のように独占業務がない)
 ・罰則規定がある
 ・グローバルで使えない(CISSP※)
 ・登録期限がない(合格後いつでも登録できる)
 ・登録取り消しになっても再登録できる(試験なし)

※セキュリティ プロフェッショナル認定資格制度(CISSP)は、国際的に認定されている資格であり、この資格の保有者がセキュリティ共通知識分野(CBK)の8分野について、深い知識を有していることを証明するものです。

上記の6つの理由があり登録がすすんでおりません。

IPA発表によりますと「登録セキスぺ」の登録人数は、2022年4月1日時点での登録セキスペ人数は、合計20,253名となっています。前年から1,000人程度しか増えておりません。

そんな改善が必要な「登録セキスぺ」ですが、初めてのオンライン講習を受講してみました。

申し込み
会員専用サイトから申し込みをします。ログインIDとパスワードは登録完了後に送られてきます封筒の中にあります。

申し込みメニューがありますので、そこから申し込めば簡単に申し込むことができます。年度内3月31日までが受講危険で、いざ受講を開始しますと90日間で受講を終了しないといけません。自分の時間がとれるときに受講開始するのがいいと思います。

領収書_

オンライン講習なので、動画視聴かと思いましたが、資料読み込みでした
オンライン講習となっていましたので、てっきり動画視聴なのかと思っておりましたが、パワーポイント資料の読み込みによる講習でした。

この講習は単元が6単元ありました。

各単元のボリュームが結構あり、最後に理解度テストに合格しないと受講修了になりませんので、すっとばして見るということはできません。

資料のボリュームは満載ですので、1単元で1時間ちょっとかかる計算でした。その後の確認テストは一発で満点合格(満点以外は不合格)すれば、その単元は終了ですが、不合格であれば、再度確認テストのやり直しとなります。もちろん、問題はシャッフルされますが、同じ問題も出題されますので、覚えておけば満点に近づけます。

基本的に1日でやり切れますが、1日丸々この講習のためにスケジュールを空けておいたほうがいいと思います。数日分けても受講することは可能ですが、一気に6単元修了することをオススメします。

オンライン講習の6単元を完了した後の講習メニューです。
情報処理安全確保支援士(20220223)16_

❖まとめ

いろいろと改善が必要な「登録セキスぺ」ですが、他の士業のように、独占業務ができるような資格になるように、少しでも「格」が上がるなり、メリットがもっともっと多くなり認知されれば、登録者数も上がっていくと思われます。



※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。

スポンサー広告

Youtubeで「Great White Shark」、日本名でホオジロザメの動画を見るのが好きなんです。

人に対して襲撃事件の回数の高いサメは、1位ホオジロザメ、2位イタチザメ、3位オオメジロザメですが、英語名がかっこいいんです。ホオジロザメが「Great White Shark」、イタチザメが「Tiger Shark」、オオメジロザメが「Bull Shark」なんです。

「Great White Shark」は下から見上げると白い腹が特徴だから、「Tiger Shark」は縦じまが虎模様に似ているから、「Bull Shark」は短くて鈍い頭、強い体、そして攻撃する前に獲物に頭をぶつける傾向があり、すべての特徴が雄牛を連想させるだからなんだそうです。

そんな中でYotubeにも圧倒的に動画がアップされているのがホオジロザメなんですが、その動画の中には理解できないものがありまして、『なぜそうする?』としかでてこないんですよね。

すげぇ空いている!
ゲージの横が思いっきり空いているんです。ホオジロザメが入ってこないのぉー?って思っちゃいます。自分が、こんなん檻で降ろされたら、海の中でパニック状態になること確実です。

ホオジロザメ入ってこないのー?_

もろすぎやろ!
何かの実験だったのでしょうか?最初に動画を見たときは、てっきり強化ガラスの強度の実験で、ホオジロザメの突進にも耐えれる優れものですよーという感じのものかと思いました。

ホオジロザメが突進してきて、あっけなくガラスが割れますので『え?』となりまして、船に泳いで帰るまで食べられちゃうんじゃないかとハラハラドキドキしました。

強化?ガラスの檻の中の人間の周りを泳ぐホオジロザメ。
なんでこうするの?01_
突進してきたと思うと、あっけなく強化?ガラスが割れてしまいます。
なんでこうするの?02_
慌てて泳いで逃げました。助かってよかったー。
なんでこうするの?03_



※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。

スポンサー広告


◆ドキュメント
作成日付:2022/10/17
更新日付:2023/01/31(目次あ~お)
更新日付:2023/07/08(目次お~こ)
更新日付:2023/08/03(目次き(一部)、こ~し)
更新日付:2023/10/25(目次し~と)
更新日付:2023/12/10(目次と~な)
更新日付:2024/05/20(目次な~ひ)
更新日付:2024/10/12(目次ひ~更新中
※事件数が多くなりましたので、プルダウンメニューに対応しました。
※事件数が多くなり、文字数制限を越えましたので分割しました。


◆はじめに

最近、Youtubeで犯罪や事件などの紹介動画をよく見るのですが、動画の中やコメントで結構な確率で言われているのが『犯罪者の刑期が短い!』というものです。罪の内容によって大きく左右されるのですが、私自身も「えっ」と思うような懲役刑の判決結果があります。

動画の中でもよく警告しており『〇〇は早くて〇〇年には出所する』ということ語っています。

罪を償って世の中にでてくるわけです。

もちろん罪を償って改心された人もいるでしょう。でも怖くありませんか?

全員が全員、そんな人間ではありません。

そして、もしかしたら自分の隣に住んでいる、偶然に遭遇してしまう、なんてことがあるかもしれません。

満期出所者のうち、およそ2人に1人は再び犯罪を犯し、刑務所に再入所しているデータもあるぐらいです。

最悪の例として、三菱銀行人質事件(1979年(昭和54年)1月26日)があります。三菱銀行北畠支店に猟銃を持って押し入り、客と行員30人以上を人質にした銀行強盗および人質・猟奇殺人事件)の梅川昭美みたいな極悪人もおります。銀行員2名、警察官2名が死亡したのです。

梅川昭美は、殺人(大竹市強盗殺人事件)を当時15歳でおこしましたが、当時16歳になるまで2ヶ月ほどを残していた梅川は未成年に当たったため、少年法が適用されて少年院送致となり、僅か1年半で退院となったのです。

そして、収監した少年院は梅川の性格を「このような資質の少年を社会に放任することはきわめて危険であり、積極的に規制する必要がある。この病的な人格はすでに根深く形成されており、矯正は困難であり、些細なことで反社会的行動や犯罪に結びつきやすく、累犯の可能性が極めて高い」と鑑定しているのにも関わらず、再び世に解き放たれて、予想通りに前出の人質・猟奇殺人事件をおこすわけです。

アメリカのミーガン法(ミーガンほう、英:Megan's Law)は、性犯罪者の情報公開がされています。内容は各州によって差がありますが、出所(仮釈放)時や転入・転出に際して、住居周辺の住民への告知が行われるのです。

ミーガン法は性犯罪者の情報公開ですが、日本はどうでしょうか?

そんな犯罪者の情報公開を行う制度はまったくありません。

あくまで被害者の方などが、検察庁に申出をすれば、犯人の出所の予定時期などを事前に通知してくれるぐらいです。

一般人は、隣人や知人が凶悪犯罪を犯しているとしても、それを知る術はないのです。

※以下の事件は除外としています。
 ・未解決事件
 ・指定暴力団殺人事件
 ・公訴時効
 ・不起訴処分
※以下の書き方をしています。
 ・無期懲役は仮釈放30年と仮定
 ・冗長になるのを避ける為、事件背景は書かず、犯罪内容と判決内容を記載
  (ただし、犯罪内容だけだと意味不明になる場合は、事件背景は記載)
 ・主犯を主に記載(共犯者多い場合は省略)
 ・主犯を実名で記載

<目次>・・・プルダウンで事件簿にジャンプします!








※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。

スポンサー広告

Amazonでの決済カードは楽天カードを登録しています。

Amazonで買い物をしていて、注文する時に夜に発注となりますと、例(別の記事で紹介)の不正検知システムに引っかかってしまい、注文を保留されてしまいます。楽天の不正検知システムの取引保留の条件が公開されていないのですが、22時以降で1万円を超える注文をすると保留されることが多いようです。

ただ、仕事して帰宅後の金曜日の夜に注文して土曜日の日中に商品を受け取るという算段でやると、たまに忘れてしまい、5分後ぐらいくるメールでの件名「Amazonのお支払いの利用承認が得られませんでした」で注文保留がくるのですが、見忘れてしまう場合がありまして、翌日にメールで発送連絡がないなぁと思い、メールを見ると「あ!しまった~!」となるわけです。

もう慣れてきましたので、さっさと楽天カードの側のチャットで保留解除してもらいますが、1日注文がずれてしまいますので、土曜日に欲しいな、なんて考えていると計画がくるってしまいます。

やはり、楽天側には監視が24時間365日であるならば、解除受付も24時間365日受付とするか、自分で解除できるメニューも用意されているので、自分で自らいつでも解除できるシステムにしてほしいと思います(自分で解除できることもできます(別の記事で紹介)が、この自分で解除できる条件がわかりません、いつもはチャットで解除しています)。

Amazonからの取引保留のメールです。
Amazon利用承認忘れ_



※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。

スポンサー広告


❖はじめに

子供がオーストラリアのスタディツアーに行くんです。

スタディツアーとは何かといいますと? 体験学習や現地の人々との相互理解を目的として、主に開発途上国において国際協力NGOなどの活動現場を視察したり、ボランティア活動などを行う旅行のことをスタディツアーというんだそうです。

海外に行かそうとしたのは、そこまで崇高な目的ではなく、英語を話せる話せないの違いで、大きく行動範囲が違うからというものでして、これからの時代は英語が話せることで、日本と言う国にこだわらずに、英語圏を中心に色々な国に住んで人生を歩んでほしいきっかけになればいいなと思っております。

現在の日本の経済状況は、30年給料が上がらない状態、少子高齢化、貧富の二極化、年金ももらえるかわからない、そして何かと同調圧力が強く、周りに気をつかいながら神経をすり減らしながらの暮らしていくといった、日本という国はとても住みづらい国になってしまっています。

スタディツアーはほんの僅かな期間ですが、海外を知ることで視野を広めてほしいですし、ホームステイすることで、日本の暮らしと海外の暮らしの違いや魅力を感じ取ってほしいと思います。

もちろん、それでも将来も日本に住むなら、それは本人の決断ですが、海外で暮らす選択肢ももってほしいのです。

海外に長期間滞在となるスタディツアーは初めてのことですので、ツアーに向けての準備や心構えなどを書いていこうかなと思いたちました。

プリペイドカードがメインでした
子供には現金とプリペイドカードの両方をもたせました。結果として、オーストラリア滞在中、ほとんどがプリペイドカードの決済でした。

鉄道に乗ったのですが、鉄道はプリペイドカードしか決済手段がありませんでした(現金しかなかったら、どうなるのかはわからず)。

新生銀行の「GAICA Flex機能付き」のプリペイドカードを作成してよかったと思います。子供がプリペイドカードを使用したら、リアルタイムでメールが送られてきますので、毎日、利用金額と残高をチェックできました。

「GAICA Flex機能付き」の会員専用サイトでの利用明細書紹介画面です。
利用明細照会

オーストラリアにいる子供から「少し足してほしい」連絡を受けたら、会員サイトから24時間365日チャージもすぐにできますので、手続きに苦労した分、とても便利なプリペイドカードでした。



※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。

スポンサー広告

Amazonである商品を購入したんです。オンラインショッピングでは、Amazon、楽天市場、ヨドバシカメラの3つを利用しております。

この3つはAmazonはプライム契約をすれば商品により無料配送、ヨドバシカメラは無料配送、楽天市場はポイント還元率や商品によっては無料配送があり、お得感があるからです。

その中でAmazonは一番よく利用しています。先に言ったプライム契約をしていることと商品のページが見やすく詳細がとてもわかりやすい、購入したい商品を検索すると、検索結果に同じ商品が複数でてくることはなく、一つのページにまとまって値段比較(新品 or 中古、プラス配送料)されている、そして商品の値段が総じて安いことです。

プライム契約で無料配送となっていても、実際は商品の値段の中に送料が含まれていますので、鵜呑みにはしていけませんが、総じて安いと思います。

ギフト券が入っていた・・・ラッキー?
いつものようにある商品をAmazonで購入しまして配送された商品自体は評判通りよかったのです。

商品と一緒に同梱されてきたAmazonのギフト券が入っていました。見つけたときは、ちょっとびっくりしました。購入した値段に対して、ずいぶん奮発したといいますか、割といい金額のギフト券だったからです。

そのままではギフト券は使用できませんので、ギフト券が使用できるようにAmazonで登録すればいいのかなと思い、裏面を見て『えっ!』って思いました。

ギフト券を使用できるようになるには、Amazonの商品レビューで星★5つ、つまり満点レビューをすれば貰えると書かれていたのです。

これを見て、確かにギフト券を貰いたいと思う人もいるかもしれません。

そして実際にギフト券を貰っている人も存在すると思います。

しかしながら、これでは商品レビューの信頼性が損なわれるのは明確です。

商品レビューの評価やコメントが、これから商品を購入しようとする人にとって重要なファクターです。また、企業側から見ると、商品レビューの良し悪しによって、商品の売れ行きが左右することもあり、良くも悪くも宣伝効果になっているのは確かです。

商品の購入に関して、約8割の方が評価やコメントを参考にするとのことですが、約6割の方が企業に都合のよい評価やコメントしか提供されていないと感じているそうです。

図らずも、企業側のこのような情報操作により、商品レビューが歪められてしまっているのです。

商品に同梱されてきましたギフト券
IMG_0230

商品レビューで星★5つをするとギフト券をプレゼントすると書いています。
IMG_0232_

商品レビューを見るときは満点の星★5でなく、星★4か★3を見ましょう
皆さんは商品レビューを見るときは、どのように見ているでしょうか?評価が高ければ購入に踏み切るでしょうか?恐らく、それだけでは物足りないので、実際にどこがいいのか?とコメントも見ると思います。

商品の良いところを見るのも、もちろん正しい行いと思いますが、やはり見ていると何だか企業側の宣伝文句のようなレビューといいますか、歯の浮くようなコメントがあるのも事実です。

どうも「星★5のレビューだけじゃ、この商品の購入に踏み切れないなぁ。何か問題(リスク)のあるところの声も聞きたいなぁ。」と思った方も多いと思います。

そこで購入に踏み切るための評価とコメントの見方を書き込んでおきます。

商品購入者の真のレビューが見れるのは、星★4か★3だと思うのです。

評価の星の意味は、★5:大変良い、★4:良い、★3:普通、★2:悪い、★1:大変悪い、というのが評価のおおまかな目安です。

その中で、評価★4は「良いけど、ちょっと言いたいことがある」、評価★3は「まぁ、良くも悪くも普通」もしくは「及第点だけど言いたいことがある」ではないでしょうか。

この評価★4と★3とコメントを見ることによって、商品の気になるところや、使うための制約、思っていたことを違うところなど、購入した人の真の声がわかると思うのです。

そして、この評価★4と★3やコメントを見て、自分が購入する商品で許容できるのかがポイントとなります。

ただし、最終的に判断するのは自分ですから、コメントをどう受け止めるのか?コメントを見て感情的な判断で書かれたコメントでないか、誹謗中傷をしているコメントでないかなども冷静に見極めなくてはいけません。

❖評価の基準

★5:大変良い・・・商品に満足しているので賞賛に偏る
★4:良い・・・商品に大方満足しているが一言いいたいことがある
★3:普通・・・商品は及第点であるが一言いいたいことがある
★2:悪い・・・自分の想定と違っていた(説明通りに使用せず勘違いが多い)
★1:大変悪い・・・商品というより、購入のやり取り不手際や初期不良がある

評価★2と★1のコメントは商品以外の感想が多いように感じますし、商品に過剰な期待を抱きすぎた感じや、商品を説明通りに使用していない、また、商品購入の不手際や商品の初期不良などの感想が多いように感じます。

評価★2と★1とコメントを書くのもかなりの勇気がいると思いますが、感情的でネガティブなコメントが多いと感じますので、あくまで参考に留めています。

ただし、詐欺グループの注意喚起のコメントがあることや、実際に不良品率が高いなど、参考になることもありますので、評価★2と1も見ておくことをおススメいたします。



※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。

スポンサー広告

このページのトップヘ