Amazonで3月29日に商品を注文しました。お届け日は1週間後~2週間後で4月16日に商品が届くことは事前に明示されていたので理解はしておりました。
このような注文を過去にすると、今までは最短日時で届きましたので、今回も1週間後に商品が届くと思っておりました(甘かった・・・)。
ところが、商品は4月16日までに届くことになっており、残念ながら最遅日時で届くことになっていたのでした。
どうしても早めに欲しい商品でしたが、他にも同類の商品(先に注文した時は掲載されてなかった)があり、そちらは「明日」配送でしたので、そちらを「注文」することにしました。
先に注文した商品は「キャンセル」しようと思い、Amazonで「返品」しようと操作しましたが、返品できませんでした。
商品を注文した3月29日には「お近くの配送店へ到着しました」という配送状況になっており、すぐに「配達」されると思ったのですが、この状態のままで12日が過ぎ去りました。
まだ「配達」されていないのであれば「返品」できるだろう、と思いましたが、Amazonでは、この状態ではできないようです。
商品の「返品」をしますが「キャンセル」できずに「返品」手続きになってしまいます。まだ「配送」されていないのにも関わらず「返品」できないのです。
「キャンセル」できない場合は一旦配送されてしまいますので、受け取ってから返品手続きをするしかありません。
配送状況から「出品者に連絡」をクリックしますと、メッセージアシスタントが立ち上がり、商品の注文に関する質問ができますが、ここでも解決することができません。
Amazonで「返品」することはできるのですが、状況によっては、一度商品を受け取ってから「返品」になるという事例の紹介でした。
※最後に
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。
ご覧になられている記事は、内容の見直し、文章の誤り(誤字や不適切な表現)による修正で内容が更新されることがあります。
コメント